いまは賃貸マンションに住んでいます。
家賃は管理費、駐車場代込みで約7万円。
契約更新日が近づき
・このまま更新するのか
・もう少し家賃が安い所に引っ越すのか?
などを真剣に考え始めたのがきっかけです。
漠然と、いつかはマイホームに住みたい!と憧れていましたが、マイホームを建てるのはもう少し貯金が貯まってから。と思っていました。
なので
・このまま更新した場合
・家賃が安い所に引っ越した場合
を主に色々シミュレーションしました。

ユカソ
夫の実家が結構近所にあって
同居ウェルカムといった感じなので結婚当初、同居も考えましたが…
悪い人ではないのですがちょっとタイプの合わない義両親+アラフォー独身歳上義妹…
貯金の為と割り切って生活できるか?を考えた結果無理そうでした。
分かって下さる方は分かってくれますよね?(;_;)
なんて話はさておき(笑)
このまま更新をした場合…
そんなに貯金ができそうにありません。
家賃が安い所に引っ越した場合…
今よりは貯金ができるかもしれませんが引っ越しの手間、住所変更が厄介です。
なんてあれこれ考えているうちにふと
このまま家賃を払っていてはもったいなくないか?
家を建てるなら貯金が貯まってからの方がいいと思っていたけど
貯金が貯まるまでにも家賃はかかるし…
それに夫の年齢を考えるとゆっくりもしてられない!
住宅ローンが組めたら、貯金が貯まっていなくても、家を建てるのも有りなんじゃないか!?と。
そう思ってから、家を建てるには頭金がどれぐらい必要なのか?
住宅ローン審査に落ちやすい人はどんな人なのか?
など色々調べ始めたのがきっかけです!
next記事↓
頭金ゼロでも家は建てれるのか?住宅ローン審査に落ちやすい人とは!?
コメント