打ち合わせ・外壁、内装決め
HMは規格型住宅なので、注文住宅(自由設計)に比べると選択肢は少ないですが
パンフレットにはキッチンや浴室、外壁や内装も載っている中からカラーが選べると記載してあって、夫とどのカラーにするか話し合ったりしていました。
しかし
打ち合わせで平屋は選べる色が限られていることを知らされます。

木村さんにこの中から
選べるんですか?と聞いたら
「はい、そうです!」って
言ってたんですけどね…。
パンフレットの下のほうに小さい文字で
※仕様は平成29年○月のものです。尚、予告なく変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
とは一応書かれてるけど…
予告なくっておかしいでしょ(笑)
それに変わった時点ですぐパンフレットは差し替えるべきですよね!
木村さんも、私たちが平屋を建てたいということは初めから分かっていることなので、平屋は選べる色が少ないのであれば一言ぐらいあってもいいのになー。と思いました。
本当に不親切な会社です。
とくに一番残念だったのは
平屋の外壁は白と決まっていて、玄関部分の一角のアクセントカラーしか選べなかったことです。
(アクセントカラーの選択肢も少なかったですが)
外壁は黒っぽいカラーがいいと思っていたので…。
後は、キッチンや浴室の色、玄関ドアのカラーやタイプ、床材やドアの色も思っていた色が選べず落胆しました。
キッチンの色だけでもオプションで変更できないか聞いたところ、確認してみますとのこと。
↑この時から約5か月経過しましたが、まだお返事はいただけてません。
(途中でキッチンの件どうなりました?と聞いたんですが、まだ確認中とのことでした…)
木村さんにこの中から選べると聞いていたにも関わらず、こんな結果でどうしようもありません。
担当を変えてもらうにも、こちらの店舗の方だとどなたでも同じ対応になりそうですし…。
想像していた家づくりと違いがありすぎて
マイホームの楽しみ < マイホームブルーって感じですかね。
家が建ったら、家を建ててよかったね!と言えてるといいのですが…。
HMの残念な対応はまだまだ続きます(T_T)
コメント