当初は上記の間取りの予定だったのですが、いろいろありこの間取りになりました。
約24坪です。
初めから読んでくださっている方はご存じだと思いますが、我が家が契約したHMは規格型住宅なので、何パターンかある中から間取りを選びます。
この間取りで気に入ったところ
・家の中を一周できる
これは凄くいいな!と思いました。
生活動線は大事ですからね(^^)
・将来、部屋を分けたいときは間仕切りができる
もしこどもを授かった場合や
親と同居する場合など、必要に応じて部屋を間仕切りできる点もいいと思いました!
部屋を広く使えるのもいいですし♪
簡易な卓球台を置いて卓球するのも楽しそうです(笑)
・夫婦で過ごす場所はほとんどリビングなので、リビングにもスタディカウンターがあること
他にも気にした点は?
・お手洗いの場所
使用音が気になるので、リビングからは離れていること。
老後はお手洗いも近くなるので、寝室から遠くないこと。
・玄関からの動線
玄関から入ってまずリビングを通る間取りも迷ったのですが…
来客時のことも考えて、リビングを通らなくても各部屋に行ける間取りにしました。
後、将来犬を飼ったときなど、直接お風呂場に連れて行けますし!(^^)!
簡単にご紹介するとこのくらいですかね。
注文住宅で、間取りや壁紙など全てを選ぶのも憧れますが、我が家はこのパターンでも十分満足しています!
(着工遅れを除いては(笑))
少し落ち着いたら、好きな壁紙にしたりタイルを貼ったりなどしたいと思っています。
間取りを考えるのって楽しいですよね♪
いろんな間取りを見たり、住宅展示場や知人の家をみるのも大好きです☆
我が家は家の中のことは私が担当、外壁や外構は夫が担当しています。
引っ越しは大変だと思いますが、新居に住める日が楽しみです(^.^)
コメント