前回記事↓
大学病院3回目
色んな検査を受けました(o_o)
8時ー 血管超音波検査(ドップラー)
(約20分)
続いては…
9時ー 精液検査
10時半ー MRI (単純)
(約30分)
診察まで少し時間が空くので、初めての売店へ(^^)
売店自体はこじんまりした方ですが、色んな種類のお弁当が売られていて、少しテンションが上がりました(*⁰▿⁰*)
購入したのはカツサンドですが(笑)
軽く食事を済ませ、リプロダクションセンターへ移動。
比較的早めに名前を読んでいただき診察室へ。
先生からのお話しをまとめると…
▷前回行った血液検査などは問題なし
▷精液検査は前回、今回どちらも
精子は全くいなかった
▷本日の検査の結果を見ると、左側程大きくないが、右側も精索静脈瘤の可能性が高い
とのことでした(*_*)

ユカソ
これからどうなるかは
分からないですが
遺伝するものではないと
分かり少し安心です。
そして…ついに
精索静脈瘤の手術日が決まりました!
3月上旬です。
(2月枠が既に埋まっていたので3月に。
左右一気に手術することも可能だが、体への負担が大きい+右側は手術しなくてもいいレベルかな?とのことで、左側片方の手術予定。)
こちらはまた更新しますね。
この日はこれで帰れると思っていたら…
入院前の必要検査?ということで
▷血液検査
▷心電図検査
▷肺気量測定
これらを追加で行うことに(o_o)
検査が終わってから、入院の簡単な話しを聞きに行ったりして…
お会計をしたのは14時半頃でした。
病院へ着いたのが7時半。
7時間も病院にいて疲れましたー( ̄∇ ̄)

ユカソ
旦那よ、よく頑張ったよー!
この日のお会計は…
¥20,370-
精液検査以外は保険適用で助かりました(^^)
つづく…
コメント