荷物はそんなに多くなかったので、大型家電以外は自分たちで運ぼうと決めていました。
しかし…
↑
こちらの記事に経緯を書いたのですが…
当初の引渡し予定日より大幅に遅れ、引渡し日を予測するかたちで退去日を連絡することに…。
引渡し日が確定したのは3月上旬。
引っ越しまで1ヶ月をきっていました( ̄∇ ̄)
3月といえば引っ越し業界は繁忙期じゃないですか!!
大手引っ越し業者や赤帽など見積もりをお願いしたものの…
繁忙期料金で少しお高め
+
赤帽は冷蔵庫をねかして運ぶかもしれないとのことで…
業者に頼むのを断念し、自力で運ぶことを決意!
我が家の引っ越し事情はといいますと…
夫の実家が近所だったので
すぐに使わない物や夫の荷物などは
スーパーでもらってきたダンボールなどに詰めて、休みの日に少しずつ義実家の2階の部屋に運んでいました。
ここまでは良かったのですが…
自分の運ぶ荷物がなくなってきたので
私の荷物や、テレビ台など大きめの物も実家に運ぼうとする夫…
しかし!
私の考えはといいますと…
新築の引渡し〜マンション退去まで約1週間あるので荷物運びは間に合う!
(専業主婦なので時間はあります(^^;)

いちいち義実家の2階に運んで
また新居に運ぶなんて
二度手間!(-_-)と思っていました。
それに義実家に自分の荷物は置きたくなかったんですよね。
出来ることなら二度と行きたくない義実家ですから(笑)
夫の、荷物を少しずつ運んで、引渡しが済んでから徐々に実家から荷物を運べばいい。という考えも分からないことはないですよ?
ただ…私が自分で運べると言っているにも関わらず、そんなの無理に決まってる!と決めつけられたのは腹が立ちました!o(`ω´ )o
少しずつお互いのイライラが募り
マンション退去日の3日前
過去最大の大喧嘩をします!
「俺もう何も運ばないから!!」
と言い放って部屋にこもりやがったのです( ・∇・)
一瞬、何もかも放り出して実家に帰ってやろうかと思いましたが、そうもいかないのです…。
母が脳梗塞で倒れ、実家からワンコを連れてきていたので、ワンコを連れて長距離移動は難しいため断念。
ワンコがいなければ、私本当に帰っていたかもしれません(T_T)
さすがに冷蔵庫と洗濯機は一人では運べないですし…
頼める知人も近くにいない…。
マンションの話したこともない力持ちそうな男性に頼んでみるか?とも思ったのですが、それはやめときました(笑)
さて退去まで時間もないしどうする…

私、頑固で負けず嫌いなので(笑)
この件で自分から歩み寄ろうとはしませんでした( ̄^ ̄)
色々調べ、私はある所に電話をします!
退去日まで無事に荷物を運び出せたのか!?
つづく→
コメント